2019年11月14日木曜日

熟年備学 第10回 私の幸せノートづくり 


第10回目は「私の幸せノートづくり~実りある人生を迎える準備~」です。




幸せノートは書店に売っている、
“エンディングノート”や“リレーノート”“終活ノート”
のようなものと言うとイメージがつきやすいかと思いますが、
そのノートのことを“幸せノート”と名をつけて、
オリジナルのノートを作られて、
その書き方やポイント等を
お話されている講師が飯塚 美恵子さんです。






飯塚さんから、このノートが必要だと思ったきっかけや、
思い、書く際のポイントなどを伺いました。
講義の中では、実際、学級生が真剣に書く時間もありました。




【学級生の感想】
・幸せノートつくりは大切だと自覚した。
従来から必要と思っていたが、再認識した。
・幸せノートには具体的な(夫の死後)ことが記されているといいかも。


・自分の生きてきた証を伝えておきたい。
・振り返りをすると、思い出してノートに書ける。
・幸せノート作りはいいと思う。過去に大変だったことも、
過ぎてしまえば気持ちの整理が出来るようになった。
・趣味のノート、気になっていることノート等から入ると作り易い。

以上です。

2019年11月12日火曜日

第10回 家庭教育学級


第10回「こころと体の大事な話」        R.11.7

日本助産師協会助産師の小路和子さんに笑いあり、涙ありの

「性教育」のお話をしていただきました。



毎年、未成年の学生が子供を一人で生み落し殺してしまうという悲しい事件があります。

子どもを殺すことになってしまった女の子もどんなに不安だったことでしょう。

そして、一生殺人者として過ごすことになるのです・・・

常日頃から、「性」の話題をオープンにし親だけでなく、いざという時に信頼できる大人を地域に増やしましょう!という冒頭の先生の言葉が印象的でした。

 



 

★学級生感想

 
・とてもためになるお話でした。うちは女の子だけなので、男の子についての話は新鮮でした。身体の大きな子なので、早発月経の事など今後必要な情報だと思いました。

色々なお話が聞けて良かったです。涙が出ました。ありがとうございました。
 

・子どもにどのように性教育を伝えたらいいのかということを考えていたので、

色々お話が聞けて勉強になりました。男の子のトイレの仕方や性器の洗い方、女の子もそうですが改めて子ども達にしっかりと伝えていかないといけないと思いました。

自分でできるようになったことが増え、きちんと見てあげられてなかったなあという部分があるので・・・。
 

・すごく楽しく、でもすごくすごく大切なお話を聞きました。

我が子は学校のことを話さない訳ではないけれど、相談する、心配なことを話すのが

にがてなようです。それは、私自身が心配になってしまい聞き出してしまったことが

あります。無理に話さなくでいい、でも話したかったら聞くよという環境を作って

いきたいと思いました。

 
 
 
 
 



2019年11月5日火曜日

Babyのびのび親子学級 第4回 ママのための骨盤底筋エクササイズ

Babyのびのび親子学級第4回目は、
「ママのための骨盤底筋エクササイズ~ウェーブストレッチリングを使って~」です。




赤ちゃんがおうちにやってきて、
どうしても、自分の体より赤ちゃんのことを
優先しがちになりますが、
ママの体も妊娠、出産を通して、
色々と変化をしています。




講師はママ達の味方、
健康運動指導士の屋嘉部(やかべ)めぐみさんです。







優しい語り口調でどこに効く体操か、
なんで、ここを鍛えていくのが大切なのか。などを
お話しを聞きながら体操しました。





“ウェーブストレッチリング”という道具も1人1個使いました。
使い方次第で、様々な体の部位にアプローチできることが
分かりました。







*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

【学級生の感想】
・体が伸びて気持ち良かった。
・久しぶりに体を動かした。
・みんな赤ちゃん連れなので、安心して楽しめた。
・お尻の筋肉を使って、様々なところを鍛えるように生活をしたい。
・体が伸びて気持ち良かった。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・


赤ちゃんと共に最後のシャバーサナ(ヨガの最後に行うリラックスのポーズ)


以上です。

R4 家庭教育学級⑭ 閉級式 「1年間を振り返って」

こんにちは! 早いもので今日が家庭教育学級の最終日でした。 もうみなさんにお会い出来ないなんてさびしいです。 素敵な方々ばかりで、楽しい学級運営へにも 積極的にご協力いただきまして、感謝の気持でいっぱいです😢 今日のアイスブレイクは、ちょっと怖い話になるよう1人ずつストーリーテ...