2022年6月9日木曜日

令和4年度 家庭教育学級③「あなたに合った片付けの極意」

 

梅雨に入り曇り空が続く毎日ですね。

なんとなくスッキリしない、、と思っている方々、

こんなときこそ、「片付けの極意」を身に着けてみませんか?


 


今回の講師は、マスターライフオーガナイザーの松林奈萌子さん。

小さなころからお片付けは大好きだったとのことです。

しかし、多くの人々はきっと片付けに苦手意識があるはずです。

それでも「やってみようかな、、」という気持ちになる、

まさに「あなたに合った」片付けの講義でした。

 

この日は、学級生が考えたアイスブレイクからスタート。(1班さん)


学級の準備も含めて、初めての当番班とは思えないほど、ぴったり息の合った

楽しいアイスブレイクだったと思います。良い雰囲気をありがとうございます💛



さて、いよいよ講義の始まりです。

プロジェクターに写された内容を目で追いながら先生のお話をじっくり聞きます。

学級生のみなさんもミニレクのときとは違った、波を打ったような静かな環境のなか、

集中して真剣に聞いているようでした。

自分の理想についてのワークも、かなり考えて書き出していました。

松林さんは、班ごとに回り、丁寧なアドバイスをしてくださいました。




また、自分と家族の片付けの脳タイプをチェックするときは、

思い当たることが多かったのか、笑い声があがってました。

家族も含めて、片付け方を考えることは大変なことだと思います


シンプルに、何が大切?どう暮らしたい?

この思いが片付けにつながれば、、生き方や人生は好転する!!

松林さんのこの教えを胸に、今日はまず一か所からやってみることを

みなさんに実行してもらえればうれしいです。



学級生からの最後の質問に、こどもたちの作品、宝物についてがありました。

こどもの思いを大切にしつつ、すっきりとした暮らしになるといいですね。

 

💙学級生の感想💙

・片づけるとき、いらないものを捨てることばかり考えていましたが、「好きなもの」

を選択していくという視点を取り入れたいと思いました。

・どうしても、「もったいない」と思いがちなので、モノを持つことのリスクをもう少し

気に留めていきたい。

・脳タイプによる片付け法が面白かった。家族みんなの好きなもの、宝物を確認したい。

普段はなかなかできないので、雨の日の休日などイベントとしてやってみたい。

 

さて次回は、「親心と子どもの気持ち~子どもが見ている世界を体験しよう~」です。

お楽しみに!


R4 家庭教育学級⑭ 閉級式 「1年間を振り返って」

こんにちは! 早いもので今日が家庭教育学級の最終日でした。 もうみなさんにお会い出来ないなんてさびしいです。 素敵な方々ばかりで、楽しい学級運営へにも 積極的にご協力いただきまして、感謝の気持でいっぱいです😢 今日のアイスブレイクは、ちょっと怖い話になるよう1人ずつストーリーテ...