2022年12月20日火曜日

令和4年度【後期】Babyのびのび親子学級 第5回 産後ケア~骨盤エクササイズ~

2022年も残すところ15日。毎年この時期になると「1年って早い…」と言ってしまうのは      私だけではないはず。

慌ただしいこの時期は、からだのケアこそ大切な時期。産後であればなおさらです。

本日はBabyのびのび親子学級の第5回、産後ケアと題して、骨盤エクササイズを体験しました。

講師は、屋嘉部(やかべ)めぐみさん。指導歴32年の経験をお持ちです。



ママ自身のからだのケア、とても大切なのに後回しになりがち。

女性で運動習慣のない世代は30代と言われており、また産後と更年期はどちらも        女性ホルモンの減少によって心とからだが揺さぶられる時で、とても似た状態でもあります。

不調が出る前に「骨盤エクササイズ」!

先生が持ってきてくださったウェーブストレッチリングを使って                コリやハリ、左右のバランスにアプローチ。




立った姿勢で吐く息を意識しながらのエクササイズ。

タオルを使ったストレッチエクササイズ。




今の自分のからだに合ったエクササイズを、何かのついでにやってみる、そしてそれを続けてみる。

日常にぜひ取り入れてくださいね。



体験後の感想より

・子どもの健康やあそびに注目しがちでしたが、自分の体も労わりたいと思います。

・フェイスタオルでできるエクササイズがとても手軽で気持ちよかったです。

・子どもと遊びながら一緒にからだを動かしていこうと思いました。

・1日5分でも、家事のすき間に、レンジを待ちながら、こどもを抱っこしながら、続けていこうと思います。

・呼吸・立ち方などどれもすぐに実践できるものばかりだったので帰ったら早速やってみます。

すぐに実践!帰ったら早速やってみる!素晴らしいですね!!



ご自身の体も労わりながら、どうぞみなさま よいお年をお迎えください。

次回は1月13日()、最終回です。年明け元気にお会いしましょう。

2022年12月13日火曜日

アビコでなんでも学び隊 はじめての書初め

 アビコでなんでも学び隊 第9回は「はじめての書初め」です。学校で初めて毛筆書写を学ぶ小学3年生を対象に、我孫子市書道連盟の先生方が手ほどきをするという学習です。アビスタのミニホールには所せましとブルーシートが敷き詰められています。参加者は3年生ばかり20名。一人一人のスペースに、講師の児玉壽雲先生が書いてくれたお手本が置かれ、受付を済ませた3年生たちが着席します。


3年生の書星会お手本、今年は「いけ花」です。すでに学校で指導を受けて書いている児童もいれば、この日初めて太筆を使う児童もいます。児玉先生はまず、お手本・書初め用紙・墨汁&墨池の配置を指導。そのうえで静かに座る児童たちを前に、教卓に用意された生け花の実物に注目させます。「お題の「いけ花」を知っている人は手を挙げて」。先生の問いかけに手を挙げた児童は2人だけ。「これが生け花です。ああ、これなら知ってたという人は?」 これに対して半分の児童の手の手しか挙がりません。「生け花」を初めて知った児童がなんと多いことか。

さて、授業は最初に太筆を全部下ろして墨をたっぷり筆に吸わせることから入ります。そして、まず1枚、何も指導を受けずに「いけ花」と書きます。書き上がった1枚は新聞紙の中にはさみ、ここから練習開始です。「い」の練習を書初め用紙に3回、「け」の練習を3回、最後に「花」を3回。それぞれの文字について「とめ、はね、はらい」を先生が書画カメラを使ってスクリーンで見せ、みんなは手で空をなぞって書きます。そして筆を持って実際に書くという手順。児童たちは一つ文字を練習するたびに太筆で字を書く自信をつけていきました。






書初め用紙の5枚目には、いよいよ「いけ花」3文字を通して書きます。子どもたちは食い入るようにお手本を見つめ「元気よく、大きく、形よく」という児玉先生の教えを守って書き上げます。出来上がった作品は元気いっぱい! 形も大きさも申し分ない「いけ花」が勢ぞろいです。

最後に児玉先生から、一つ一つの作品に対して講評がありました。児童は一人ずつ、自分の作品に対する感想を話し、先生が批評をしてくれました。後ろでは保護者の皆さんが優しく見守り、それぞれに大きな拍手が送られました。











2022年12月9日金曜日

R4 家庭教育学級 「スパイスロープ~ハーブやスパイスを使った台所飾り~」


こんにちは!クリスマスも、もうすぐですね!

サンタさんからのプレゼントが待ち遠しいですね♥

こどもたちだけでなく、親同士も贈りあっていてはいかがでしょう?


今日はミニレク、人数少ないなか、とても楽しく行っていただきました。

回を追うごとにみなさんの笑顔がはじけるのが大変うれしいです。

お母さんの笑顔って本当素敵ですね。

今日の講師は、成嶋美惠子さんです。

昨年度はお正月飾りの製作でしたが、今回の製作物は季節を問わず、

台所飾りにもなり、さらにお料理に使える!

また、赤と緑の色合いがクリスマスにも馴染んで

一粒で2度も3度も美味しい♥ものです。

そして、今日はサプライズのプレゼントが

フレッシュハーブのブーケを美惠子さんが学級生のために作ってきてくださいました。

積み立てハーブの香りが部屋中に漂い、心が豊かになるってこういうことなんだな、って思いました。


麻ひもロープを三つ編みするところから始まり、ブーゲガルニのてるてる坊主作り、

ローリエ・島唐辛子をワイヤーとフラーラルテープでかがる、製作過程ごとに、

成嶋さんが丁寧に教えてくださいました。

 

ロープに飾りつけをどうするか、考えるのも楽しいですね!

ご自分のお気に入りを、全員完成させることができました



 ★学級生の感想★

普段の講義とは違っておしゃべりしながらできてとても楽しかったです。

脳内リフレッシュ!  集中したり、ハーブの香りを楽しめて良かった。

対面でお話できる機会が減っているのでみんなで楽しく作業できてうれしかったです。


次回は、年が明けた1月にまた元気に皆さんにお会いすることを楽しみにしています。


学級生企画「あんしん・あんぜんスマホ教室~子どもにスマホをもたせる前に~」


良いお年を。



R4 家庭教育学級⑭ 閉級式 「1年間を振り返って」

こんにちは! 早いもので今日が家庭教育学級の最終日でした。 もうみなさんにお会い出来ないなんてさびしいです。 素敵な方々ばかりで、楽しい学級運営へにも 積極的にご協力いただきまして、感謝の気持でいっぱいです😢 今日のアイスブレイクは、ちょっと怖い話になるよう1人ずつストーリーテ...